国交省北陸地方整備局より表彰を受けました。
国交省北陸整備局高田河川国道事務所より表彰を受けました。
2月18日、高田河川国道事務所主催の第24回技術研究発表会が開催され、そこで発表された「音響測深機による施工管理」の研究に対して現場代理人が奨励賞を受賞しました。
HOME > お知らせ
国交省北陸整備局高田河川国道事務所より表彰を受けました。
2月18日、高田河川国道事務所主催の第24回技術研究発表会が開催され、そこで発表された「音響測深機による施工管理」の研究に対して現場代理人が奨励賞を受賞しました。
我が社でお手伝いさせて頂きました。
平成27年4月21日(火)、直江津~小木航路に就航する高速カーフェリー「あかね」船員宿舎です。
(写真 上:宿舎外観、左下:居室、右下:浴室)
高速カーフェリー「あかね」は、30ノット(約56km/h)で運行し、約1時間40分で
直江津港と小木港を結びます。新たな発見や出会いを見つけに、ぜひ佐渡が島にお出かけください。
ホテルセンチュリーイカヤ様にて協力業者の皆様との新年会を開催しました。
新年を祝うとともに、今年一年の無事故無災害とさらなる地域の発展に向け、努めていくことを誓いました。
月初の「安全祈願祭」後の全体朝礼にて永年勤続表彰式を行いました。
今年は、勤続10年から5年ごとに勤続40年までの10人が表彰を受けました。
内訳は、40年1名、35年2名、30年1名、25年3名、20年1名、15年1名、10年1名です。
なお、写真の前列右から3人目が40年の大ベテランです。
当事業は、平成7年の整備検討会に始まり、当社も平成17年から共同企業体の構成員として事業に大きく参画してまいりました。
平成20年11月の造成開始以降6年を経て事業竣工を迎えました。
当地区は『きらめきタウン門前』として整備され、住宅地・商業地として大きな発展をとげました。
2005年からのプロジェクト事業、中部電力㈱様上越火力発電所建設工事が完工となりました。
緑化工事は2012年2月より着工し、緑地面積約97,000m2、植栽マウンド盛土180,000m3、植栽本数183,500本
多目的グランド(90m×90m)1面、テニスコート2面の施工をしました。
海岸沿いでの工事であった為、強風により施工が難航した時期もありましたが、無事故にて完工する事ができました。