
初心を忘れず、未来へ向かって✨
当社の本社玄関前にこのほど、令和7年度の安全標語を掲示しました。 本年度の安全標語は、「慣れと油断が危険を招く 初心忘れず安全確[...]
当社の本社玄関前にこのほど、令和7年度の安全標語を掲示しました。 本年度の安全標語は、「慣れと油断が危険を招く 初心忘れず安全確[...]
7月1日(火)、令和7年度の高舘組の社内標語コンテストと、社員旅行写真コンテストの結果発表を行いました。 社内標語コンテストは「[...]
6月27日(金)、毎月恒例の「直江津うみまち朝清掃」が行われました。当社スタッフもゴミ拾いと草取りで汗を流しました。 直江津うみ[...]
6月25日(水)、毎年恒例の直江津港港内清掃活動に参加しました。 この清掃活動は、直江津港内のゴミや不法投棄物などの撤去を目的と[...]
6月10日(火)助産師による女性のための健康講座「プレコンセプションケア」について学びました。 プレコンセプションケアとは、若い[...]
建設現場での創意工夫やICT技術の活用などにより、高い施工品質を確保したとして、当社の技術者3名がこのほど、新潟県建設業協会より[...]
5月30日(金)、直江津地区の事業所が共同で実施する「直江津うみまち朝清掃」が行われました。当社も本社周辺のゴミ拾いや草取りを行[...]
今年も新緑の季節に開催しました、土木部vs建築部 社内対抗球技大会⚾ 今年は屋内に場所を移して「ソフトバレーボール大会」です!![...]
当社は、従業員が健康に働くことのできる「健康経営」を掲げておりますが、このほど、厚生労働省とアクサ生命保険株式会社様に、取り組み[...]
4月23日(水)外はやや霧雨のなか、高舘組本社の倉庫にて新人研修「つくってみよう」が実施されました。 (一昨年(2023)のよう[...]
現在、高舘組では絶賛‼新人研修期間中です👷 本日も先輩から色々なコトを教わっています!スマホで何かしているようです。 本日の研修[...]
5人1組で100日間の無事故・無違反を目指す「安全運転チャレンジ100」(新潟県主催)の結果発表がこのほど行われました。当社は1[...]
4月5日(土)~6日(日)の2日間、高舘組は社員旅行に出かけました🚌 今年の行き先は・・・首都・東京です!!!! 初日は東京ドー[...]
4月1日(火)令和7年度新入社員入社式を執り行いました。 新たに3名のフレッシュな若者を迎え、高舘組スタッフ一同、あたたかい歓迎[...]
明日4月1日より、当社バックオフィス部門は「ソリューション事業部」として生まれ変わり、新たなスタートを切ります。 営業課 ソリュ[...]
当社はこのほど、SDGs達成に取り組む建設会社として、「新潟県SDGs推進建設企業」に引き続き登録をいただきました。 「新潟県S[...]
3月25日(火)、上越市の上越高等学校ダンス部が、高校生のダンス動画コンテスト「LOVEダン」で見事に優勝し、全国の頂点に輝きま[...]
経済産業省はこのほど、2025年の「健康経営優良法人-ブライト500-」の認定企業を発表しました(外部リンク)。当社は5年連続5[...]
災害級の大雪に見舞われた2月も過ぎ去り、暖かい季節になってきました。 当社ではこのほど、健康推進活動の一環として、花粉症に関する[...]
当社はこのほど、新潟日報社様が主催する「にいがた健活アワード2024」の優秀賞を受賞しました。 「にいがた健活アワード2024」[...]