
『働く人々の健康支援セミナー』で事例発表をおこないました
7月3日(木)に、上越市市民プラザにて開催された 上越市 男女共同参画推進センター主催 ワーク・ライフ・バランス推進セミナー [...]
7月3日(木)に、上越市市民プラザにて開催された 上越市 男女共同参画推進センター主催 ワーク・ライフ・バランス推進セミナー [...]
本日は、全国安全週間の最終日です。暑さも本格化する時期です。この期間が終わっても気を引き締めてまいります。 さて、[...]
7月3日(木)、本社3階大会議室にてリモートハイブリッド形式で、本年度の社内安全指導会を行いました。 交通安全と作業安全の2つの[...]
当社の本社玄関前にこのほど、令和7年度の安全標語を掲示しました。 本年度の安全標語は、「慣れと油断が危険を招く 初心忘れず安全確[...]
7月1日(火)、令和7年度の高舘組の社内標語コンテストと、社員旅行写真コンテストの結果発表を行いました。 社内標語コンテストは「[...]
6月27日(金)、毎月恒例の「直江津うみまち朝清掃」が行われました。当社スタッフもゴミ拾いと草取りで汗を流しました。 直江津うみ[...]
6月25日(水)、毎年恒例の直江津港港内清掃活動に参加しました。 この清掃活動は、直江津港内のゴミや不法投棄物などの撤去を目的と[...]
6月10日(火)助産師による女性のための健康講座「プレコンセプションケア」について学びました。 プレコンセプションケアとは、若い[...]
建設現場での創意工夫やICT技術の活用などにより、高い施工品質を確保したとして、当社の技術者3名がこのほど、新潟県建設業協会より[...]
5月30日(金)、直江津地区の事業所が共同で実施する「直江津うみまち朝清掃」が行われました。当社も本社周辺のゴミ拾いや草取りを行[...]
5月20日(火)、令和7年度の高舘組協力業者労働災害互助会の安全大会と懇親会を、ホテルハイマートにて開催しました。 協力業者の皆[...]
今年も新緑の季節に開催しました、土木部vs建築部 社内対抗球技大会⚾ 今年は屋内に場所を移して「ソフトバレーボール大会」です!![...]