
H29年度 協力業者の皆様とのコンペ開催
10月7日(土)、妙高サンシャインゴルフ倶楽部にて毎年恒例の労働災害互助会主催のゴルフコンペを 開催致しました。今年は全国労働衛[...]
10月7日(土)、妙高サンシャインゴルフ倶楽部にて毎年恒例の労働災害互助会主催のゴルフコンペを 開催致しました。今年は全国労働衛[...]
当社所有の曳航船として長年活躍してきた「第2平成丸」に代わって「第3平成丸」が新たに直江津港に 入港し、それに伴って10月3日([...]
健康企業宣言に基づく3ヶ月間のチャレンジ期間が終了し、取組みの締めくくりとして 目標の達成状況に応じてシールを貼り、各自の健康習[...]
9月30日(土)、毎年恒例の社内衛生講話を開催しました。 今年は、「喫煙の害と禁煙治療」をテーマに講師である藤原医院の藤原敬人先[...]
9月25日(月)、秋の交通安全運動の一環として「若者ドライビングスクール」に当社の若手3名が 参加しました。 当日は上越自動車学[...]
このたび新潟労働局より「新潟ゼロ災宣言運動2017」の達成証をいただきました。 この取組は例年労働災害が多発する傾向にある1月~[...]
9月6日~7日の2日間にISO(品質)のサーベイランスが実施されました。 今回のサーベイランスは、新たな要求事項を盛り込んだ規格[...]
9月2日(土)、上越北消防署より講師の方達をお招きして心肺蘇生・AED使用訓練を行いました。 前回の訓練から2年ぶりの訓練となり[...]
職員全員が3ヶ月間の「健康づくりメニュー」に挑戦してから2ヶ月が経ち、折り返し地点を過ぎました。 残りあと1ヶ月となりましたが、[...]
8月20日(日)、居多神社講社大祭協賛の武道大会が行われました。 当日は天候にも恵まれ、神社境内にて柔道の部と剣道の部で地域の小[...]
8月1日(火)~3日(木)の3日間に渡って高校生向けのインターンシップを実施しました。 今年は上越総合技術高校の環境土木科の生徒[...]
7月26日(水)~29日(土)の4日間にわたり、直江津祇園祭が開催されました。 地域も大いに盛り上がり、花火や屋台巡行、御神輿な[...]