
シリーズSDGs~つくる責任、つかう責任~
ーちょっと宜しいでしょうか システム担当課長に呼ばれてミーティングルームに入ると、な、な、なんと、、、 ノートパソコンの解体ショ[...]
ーちょっと宜しいでしょうか システム担当課長に呼ばれてミーティングルームに入ると、な、な、なんと、、、 ノートパソコンの解体ショ[...]
道路上の積雪もなくなり、過ごしやすい季節となってきました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、昨年9月23日~12月31日の1[...]
全国的に雪が降っておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 この度、高舘組はスポーツ庁より「スポーツエールカンパニーブロンズ+[...]
令和6年も早いもので1ヵ月が経過いたしました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 高舘組はこの度、新潟県より2年連続で「にいがた健康[...]
高舘組PRキャラクターのターフィンは、令和6年1月25日で生誕2周年を迎えました。 ポスターやパネルなどを通じて、当社の施工現場[...]
1月17日(水)、本社にて中堅リーダーシップ研修を行いました。 今回は「社員のモチベーションを上げるには?」というテーマで、㈱エ[...]
1月7日(日)㈱高舘組・㈱高舘組協力会社 新年会をホテルセンチュリーイカヤにて開催致しました。 災害対応に奔走される最中ではあり[...]
1月4日(木)、年頭安全祈願祭および新春卓球大会の後、会場をホテルハイマートさんに移して、高舘組社内新年会を開催いたしました。コ[...]
1月4日(木)新年あけましておめでとうございます。 本年もまずは地元・八坂神社さんから年頭の安全祈願祭を執り行って頂き、スタッフ[...]
1月1日に発生した令和6年能登半島地震により、被害を受けられた皆様に心よりお見舞いを申し上げます。被災地の一日も早い復興をお祈り[...]
きょう12月29日は仕事納めの日です。 高舘組本社では、全員で大掃除を行いました。 床やテーブルの掃除はもちろん、普段はなか[...]
暖かい日が長く続きましたが、いよいよ今シーズン最大の寒波がやってまいりました。 けさの除雪作業のようすです。みなさんおつかれさま[...]