
直江津港の港内清掃活動🚢
6月26日(水)、毎年恒例の直江津港「環境月間港内清掃」に参加しました。 土木部長の指示のもと、クリーン作戦の開始です! 弊社か[...]

6月26日(水)、毎年恒例の直江津港「環境月間港内清掃」に参加しました。 土木部長の指示のもと、クリーン作戦の開始です! 弊社か[...]

4月に入社した新入社員Tさんが、建設ディレクターの資格に合格いたしました。 本社にて資格証が授与されました 建設ディレクターは、[...]

気温が高くなり、初夏の気候となってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。今年は特に暑くなるとの予報が出ており、これからの季節[...]

今年4月に1泊2日で東京を訪れた社員旅行の写真コンテストを、このほど高舘組社内で実施いたしました。 5年ぶりとなった社員旅行では[...]

5月31日、今年度2回目となる「直江津うみまち朝清掃」が直江津地区で行われました。今回も周辺事業所から大勢のスタッフが参加し、直[...]

地元、直江津南小学校6年生の皆さんが、高舘組の倉庫に遊びに来てくれました😊 課外活動の一環で木製の椅子を自作されるとのことで、木[...]

今年も開催しました、土木部vs建築部 社内対抗ソフトボール大会⚾ お天気に恵まれ、皆で気持ちよく体を動かしました! 当日の様子は[...]

今週5月7日(火)より、新人研修を終えた新入社員が現場に配属されました。 現場でははじめて見ること、知ること、盛り沢山だと思いま[...]

4月26日、今年度1回目となる「直江津うみまち朝清掃」が直江津地区周辺で行われました。当社を含む多くの企業が参加し、直江津の町の[...]

4月24日(水)くもり時々雨、風の吹く空模様。 この日は昨年度に続き、新人研修「つくってみよう!」が本社倉庫にて行われました。 [...]

4月17日(水)安国寺(西本町1・2丁目)稲荷神社春祭り🎌に協賛いたしました。 関係者によれば、神楽を続ける町内は少なくなりまし[...]

先週4月11日(木)、上越市・上越公共職業安定所他主催の「新しい社会人を励ますつどい」がリージョンプラザ上越コンサートホールで開[...]

本日4月15日、高舘組は創業より97周年を迎えることとなりました。 長年に渡り地域の皆々様に支えられ、おかげさまで当地における社[...]

4/13(土)14(日)、コロナ禍を経て、5年振りとなる社員旅行で東京へ行って参りました🚌 若手社員の中には今回初めて旅行に参加[...]

いよいよスタートしました! 今週はどんな新しいことが待ち受けているでしょう。 ドキドキ・ワクワク・・・ 4月2日(火)~5日(金[...]

4月1日(月)本社3階大会議室にて、高舘組新入社員入社式を執り行いました。 今年度、高舘組に新しく加わった仲間は2名で総務部・土[...]

DX・ICTに関する新しいチャレンジが始まりました。 ーテーマは、「情報共有+α」 当社ではこれまでもグループウェアを活用したデ[...]

5人1組で100日間の無事故・無違反を目指す「安全運転チャレンジ100」(新潟県主催)の結果発表が行われました。当社は参加した1[...]

先日、経済産業省から2024年の「健康経営優良法人-ブライト500-」の認定企業の発表がありました。日頃から健康経営に力を入れて[...]

3月12日(火)、新潟市の新潟東映ホテルにて一般社団法人安全運転管理者協会が主催する「令和6年度年間スローガン表彰式」が開かれま[...]